へその掃除はしていますか?
“へそを触ってはいけない” “へそのゴマを取るとお腹が痛くなる”
子供の頃に言われていた記憶があります。
今回の記事では、、
へそのゴマ掃除はした方が良いのか、へそのゴマの正体など、へそに関する皆さんの疑問を解決します。
へそに負担をかけない掃除用アイテムなども紹介します。
へそに関する悩みがある方必見です。
へそのゴマの正体
へそのゴマの正体はズバリ、汚れのかたまり!
皮脂や垢のほか、ホコリや服の繊維、せっけんのカスなど色々なモノが固まったものなのです。
この汚れを放っておくと悪臭の原因に繋がります。
へそのゴマを放置すると健康に影響があるのか
体への影響はほとんどありません。
ただし、不衛生にしていると悪臭を発したり炎症を起こしたりすることがあります。
炎症を起こしたらすぐに皮膚科に行くことをお勧めします。
「へそのゴマを取るとお腹が痛くなる」の真実
結論から言うと、優しく正しいケアをすればお腹は痛くなりません。
正しいケアをすると、、
力を入れずにケアすると、、
お腹の内部まで刺激は伝わらないので、痛くなることは考えにくいでしょう。
へその周辺は、脂肪が薄く筋肉も厚みがなく薄い場所です。
つまり、力がダイレクトで伝わりやすい繊細な場所なので、力を加えると痛みを感じるのです。
優しく正しい方法でケアが出来れば、お腹が痛くなる心配はないと言うことですね。
間違ったケアをすると、、
力を入れてへそに負担をかけると、、
へその奥は筋肉が少なく、内臓を支えている腹膜との距離が近いです。
そのため、へそに刺激を与えると腹膜が刺激されて腹痛の原因となるのです。
また力を入れて掃除をすることで、皮膚が傷つきお腹が痛くなると感じることもあります。
へその内側は、胃や肝臓などの臓器を覆っている「腹膜」があり、これは神経がたくさん通っている敏感な場所なのです
へそ掃除の仕方
汚れや匂いがどうしても気になる場合はどうしたら良いのでしょうか?
ケアの仕方は簡単です。
お風呂で体を洗う時
お風呂で体を洗う時に、へその部分も軽く洗います。
毎日ゴシゴシ洗う必要はありません。
洗い終わったら、へその部分のボディソープもしっかり洗い流してください。
ボディソープをしっかり落とさないと、匂いが発生する原因になります。
掃除をする間隔
基本的に、2〜3週間に一度、綿棒などで掃除をすると十分です。
へその形や汚れの溜まり方に個人差があるので、もっと間隔を空けても良いです。
自分のへその汚れの溜まり方を見て、掃除をする間隔を決めてください。
掃除の仕方
乾いた状態で掃除をすると皮膚を傷つけてしまうので、ベビーオイル、オリーブオイル、ワセリンなどを塗り、綿棒で優しく掻き出すようにしてください。
力が強くなりすぎないように優しくしてください。
まとめ
へそのゴマについて、、
いかがだったでしょうか?
子供の時は、“へそのゴマを取ったらお腹が痛くなる”と言われていましたよね。
子供の頃は、力の入れ加減が分からないので心配してそう言ってくれていたのかもしれません。
親心ってやつですかね、、
今回お伝えしたように、正しくケアを行えば傷つける心配もないと言うことです。
放置しておくと悪臭の原因となるので、定期的な掃除をお勧めします。