【タンパク質】トレーニングの効果を最大限にするタンパク質の摂り方。気軽に摂れる、おすすめの食べ物、飲み物を紹介。

ガリガリの体型を何とかしたいな、、

体重を減らしたいな、、

体重を増やしたい人でも減らしたい人でもトレーニングをする中でタンパク質の摂取はとても大切です。

自分の年齢、体重、目的などに合わせて必要な摂取量は変わりますが、運動をしない人と、トレーニングをしっかりしている人ではタンパク質の必要摂取量に2倍以上の開きがあります。

特に増量を目的としてトレーニングしている人は、かなり多くのタンパク質を摂取しなければなりません。

食べても食べてもタンパク質が足りない、追いつかない、、

増量を目標としている私も、かなり悩みました。

摂取カロリーも増やさなければならないので、少食の私には苦痛でした、、

そんな状況で、少しでも高タンパク質な食べ物をジムのトレーナーに聞いて摂取し、効率よくトレーニングができています。

高タンパク質なおすすめの食べ物、飲み物を紹介しますので参考にしてください。

スポンサーリンク
目次

タンパク質が不足するとどうなる?

体力や運動能力の低下、筋肉量の減少を招きます。

筋力アップを目的としてトレーニングを行っている人は、単純に筋肉が付きにくくなるのです。

トレーナー

だからトレーニングにもタンパク質がかなり重要です!

せっかく頑張ってトレーニングをしても、タンパク質が不足していると効果が出にくく効率が悪くなるんですよ。

また、トレーニングをしていない人にとってもタンパク質は重要なものです。

タンパク質は筋肉や骨、髪の毛や臓器などのあらゆる体作りに使われる大切な栄養素

体内のタンパク質は日々新しくなっています。

古くなったタンパク質は排泄し、食事から摂ったタンパク質を利用して新しいタンパク質を作り出しているのです。

このタンパク質が足りなくなると、筋力だけでなく体全体の機能が低下し体調を壊す可能性が高まります

タンパク質って体全体のためにも、かなり重要なんですね、、

気軽に摂れる高タンパク質な食べ物

【プロテインバー】

サクッと食べたい時に、トレーニング中でも食べることができるプロテインバー。

小腹がすいた時やトレーニング前後に食べることが多いです。

手のひらサイズなので食べたい時にすぐ摂取できるよう常にバックに入れています。

\タンパク質15gのプロテインバーはこちら/

【サバの缶詰(水煮)】

缶詰はそのままでも食べられるので、気軽にタンパク質を摂ることができますよね。

特に、サバの水煮は高タンパク質なので良く食べています。

時間がある時は、パスタ麺に混ぜて食べたりしています。

缶詰をあけて七味をかけて食べるのもおすすめ!簡単で美味しいです。

\タンパク質26.8gのサバの水煮はこちら/

【シーチキン】

シーチキンもよく食べています。

白ごはんにシーチキンの缶詰と塩昆布を混ぜておにぎりにすると美味しいですよ。

増量中の私は食事の量も増やさないといけないので、沢山入るこのおにぎりはおすすめです。

\タンパク質12.8gのシーチキンはこちら/

気軽に摂れる高タンパク質な飲み物

【プロテインドリンク】

ドリンクタイプのプロテインは、いつでもどこでも摂りたいときにすぐに飲めるので便利ですよね。

トレーニングの際は常に持参しているおすすめのプロテインドリンクです。

特に、DNS PRO-Xのプロテインドリンクはタンパク質が30gでかなりおすすめです

飲みやすくて美味しいのでぜひ試してみてください!

\タンパク質30gの飲めるプロテインはこちら/

\タンパク質15gの飲めるプロテインはこちら/

おすすめのプロテインを過去に紹介しています。
関連記事はこちら

より効果的な摂取するタイミング

トレーニング後、30分以内
夕食(就寝時間の数時間前)

筋肉のゴールデンタイム”という言葉を聞いたことありますか?

筋肉がタンパク質を吸収しやすいタイミングのことです。

トレーニング直後は、筋肉の細胞が傷ついている状態です。

傷ついた細胞はタンパク質によって修復されるため、それに合わせてタンパク質をしっかり摂取すれば、修復しながら更に筋肉を形成しやすいということなのです!

トレーニングが終わってすぐにタンパク質を摂らないと、勿体ないですよ!

また、睡眠中に筋肉はリカバリーし、成長ホルモンが分泌しやすいので就寝前に摂取するのも良いでしょう。

有名アスリート、著名人が通う【筋肉食堂】が提供する宅食サービス

トレーニングの効果を最大限に引き出してくれるので料理が苦手な人、一人暮らしの人におすすめです!

まとめ

タンパク質は私達の体に必要な栄養素のひとつです。

タンパク質は一度に多くは吸収できないので、1日3食の規則正しい食事でそれぞれしっかり摂ることを意識しましょう。

筋トレをしている人など、3食の食事でタンパク質を摂りきれない場合は、合間に積極的に摂るようにしてください。

私も3食ではタンパク質を摂りきれないので、合間に間食やプロテイン摂取を行い目標に向かって頑張っています。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次