ここ数年で一気に白髪が増えた、、
髪をセットする時、歯磨きする時に鏡を見ると白髪がポツポツ目立っている、、
「いつの間にこんなに増えたの?!」
髪の毛のセットで隠しても、時間が経って鏡を見ると白髪だけピンと立ち、目立っている、、
誤魔化しが効かなくなってきた、、
こんな悩みを持つ方も多いと思います。
そもそもなぜ白髪になるのでしょう。
今回は白髪についての記事です。
対策できることがあれば実践し、少しでも悩みを軽くしましょう!
白髪になる仕組み
髪の毛の色は、もともとは白色なのです!
髪は、根本にある毛母細胞というところで作られています。
髪の毛に色を与えているのは、色素細胞(メラノサイト)が作り出すメラニン色素です。
このメラノサイトが、毛母細胞にメラニン色素を送ることで黒色に色付けされ、黒色の髪の毛が生えてきます。
このメラニン色素が何らかの原因で正常に働かなくなってしまうと、その部分が白髪として出てくるのです。
\白髪おすすめのシャンプーはこちら/
白髪になる原因
老化
ほとんどの方が、加齢によって白髪が増えてきますが、それはメラノサイトの働きが悪くなるからです。
メラノサイトの働きが悪くなり、メラニンの生成が鈍くなり白髪が増えてきます。
新しく髪が生えてもメラニン色素によって染まる前の状態で成長してしまうのです。
遺伝
早い人で、10〜20代で白髪が出始めます。
白髪やクセ毛などは遺伝的影響が多いと言われており、医学的にしっかり解明されているわけではないようですが、遺伝的影響は確かに存在するようです。
ストレス
「苦労すると白髪が増える」と昔から言われるように、ストレスは活性酸素を増やし血液の流れも悪くしてしまいます。
そうすれば、髪の毛に色を付けるメラノサイトまで栄養が届かなくなり、白髪のまま生えてきてしまうのです。
強いストレスを感じると、体内で過酸化水素が大量に発生します。
これが体内で増えると、メラニン色素を生成するチロシナーゼという酵素の働きが阻害されて白髪が増えてしまいます。
栄養不足
髪の毛の主成分の約9割はタンパク質の一種であるケラチンです。
タンパク質、ミネラル、ビタミン、鉄分などが不足すると白髪の原因になるようです。
ビタミンCやEは、過酸化水素の機能を抑える機能を持った栄養素なのでビタミン不足も白髪の原因の1つです。
不足しがちな栄養素を補うサプリメント髪の毛に効果的な栄養素
ミネラル
ミネラルは、髪の毛に色素を送るために必要な栄養素のひとつ。
メラニン色素を生成するメラノサイトの働きを活性化するのがミネラルです。
鉄分、亜鉛などのミネラルも食べ物やサプリメントで積極的に摂るようにしましょう。
タンパク質
髪の毛の約90%はタンパク質から作られているため、食事から取り入れる必要があります。
筋肉や臓器だけでなく、髪の毛を作ることにも重要な栄養素のひとつなのです。
肉や魚類などの動物性タンパク質だけでなく、大豆など植物性タンパク質も幅広く摂りましょう!
植物性タンパク質は、プロテインからも補うようにしています↓
ビタミン
血行を良くするビタミンAやビタミンE、頭皮の新陳代謝を促進するビタミンBなど、ビタミンの摂取も大切です。
白髪に効果的な食べ物
元気な髪の毛を作るため、いちばん大切なのは毎日の食事です。
健康な髪の毛を育てるためにバランスの良い食事を意識して取り入れましょう。
白髪は抜いても良いのか
勿論、NGです!
白髪は、加齢や遺伝、ストレスにより色素を作り出すメラノサイトの働きが鈍くなることにより生じます。
つまり、色が白いだけで決して成長が止まった髪の毛ではありません。
また、毛を抜くと毛根や毛穴を痛めてしまうので、新たに生えてくる髪の毛に悪影響を及ぼします。
私の白髪事情
私は、2〜3年前から一気に白髪が増えてきました。
最初は、たまに見かけるくらいで気にしていませんでしたが、気がつけば増えている、、
髪の毛の目立たない場所に増えていて、サイド部分の髪の毛を上げると白髪が目立つ。
少しずつ気になり始め、今では頭のてっぺんなど、隠しようがない場所にまで生えてくるようになりました。
遺伝や老化によるケースもあるので仕方のない部分もありますが、出来るだけ増やしたくないので今は食事を意識して変えています。
白髪に効くというものを沢山取り入れるようになりました。
白髪の悩みが消えなければ、白髪染め(気になる白髪をトリートメントしながら染める)まとめ
健康的な頭皮環境を維持できれば、色素細胞を正常に保つことは可能です。
遺伝や老化など避けられない原因もありますが、身体全身の健康に悪影響を及ぼす生活習慣は、髪の毛にとっても悪影響です。
そのために、、
まずは出来ることから、バランスの良い食事や規則正しい生活を意識して質の良い髪を育てましょう。